看護師のお仕事紹介

専門・認定看護師

専門看護師とは

専門看護師 徽章

複雑で解決困難な看護問題を持つ個人、家族及び集団に対して水準の高い看護ケアを効率よく提供するための、特定の専門看護分野の知識・技術を深めた看護師として、専門看護師認定審査に合格し、ある特定の専門看護分野において卓越した看護実践能力を有することを認められた者をいいます。

認定看護師とは

認定看護師 徽章

特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践のできる看護師として、認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた者をいいます。

特定行為看護師(看護師特定行為研修終了者)

厚生労働省が認可している「特定行為に係わる看護師の研修」を修了した看護師のことを言います。
これまで医師にしかできなかった特定の医療行為(特定行為)を医師と相談し、実施することができます。
特定行為看護師が行える行為は以下の通りです。
(研修受講の項目により行える行為が異なります。)

  1. 持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整
  2. 脱水症状に対する輸液による補正
  3. 持続点滴中のカテコラミン投与量の調整
  4. 持続点滴中のナトリウム、カリウムまたはクロールの投与量の調整
  5. 持続点滴中の降圧剤の投与量の調整
  6. 持続点滴中の糖質輸液または電解質輸液の投与量の調整
  7. 持続点滴中の利尿剤の投与量の調整
  8. 感染徴候がある者に対する薬剤の臨時の投与
  9. 経口用気管チューブまたは経鼻用気管チューブの位置の調整
  10. 侵襲的陽圧換気の設定の変更
  11. 非侵襲的陽圧換気の設定の変更
  12. 人工呼吸器管理がなされているものに対する鎮静薬の投与量の調整
  13. 人工呼吸器からの離脱
  14. 直接動脈穿刺法による採血
  15. 橈骨動脈ラインの確保
  16. 硬膜外カテーテルによる鎮痛剤の投与及び投与量の調整

当院の専門看護師・認定看護師

各分野名をクリックすると、活動分野の紹介文が表示されます。

専 門 看 護 師
認 定 看 護 師
特 定 行 為 研 修 修 了 者   6名
専門.認定看護師2024年3月末現在35名

専門・認定看護師会

院内の専門看護師・認定看護師により、「専門・認定看護師会」を組織しています。
それぞれの分野での実践・指導・相談といった活動に加え、専門性を生かしつつ、他分野との連携によって新たな活動の広がりを目指しています。
専門・認定看護師会としての活動は、教育と広報を二つの柱として行っています。
教育活動としては、看護師を対象としたスキルアップ研修や外来患者さんやご家族の方々を対象としたミニレクチャーを行っています。救急の日のイベントなどは、一般市民の皆さんにも興味・関心を持っていただける内容となっています。
広報活動として、年2回「CNだより」を発行し、認定活動の紹介や旬な話題も盛り込んで情報発信をしています。

CNだより

専門・認定看護師から地域の皆様へ CN通信

部署の看護師の様子

総合周産期母子医療センター新生児室

一般病棟

医療支援センター

業務員さんの一日

リンクをクリックすると、業務員さんの一日が表示されます。

業務員:千崎

著書・論文・学会発表

看護部では、日々の業務の中で看護師としての目線から蓄積されたノウハウや課題について、患者さんのQOL向上を目的として新たな取り組みを実施・検証し、学会発表などにも積極的に取り組んでいます。

学会発表(2022年)
2022/11/00 AYA世代の乳がん患者の「治療をがんばりたい」と語った小さな希望
中村良子, 仁井山由香
第46回 日本死の臨床研究会年次大会
2022/11/00 自宅で最期を迎えたいと希望した終末期患者への意思決定支援
笠岡梨紗, 仁井山由香
第46回 日本死の臨床研究会年次大会
2022/11/00 周術期外来導入による呼吸器外科患者への効果の検証
今谷智美, 石部洋一
第36回 日本手術看護学会年次大会 名古屋
2022/09/00 統合失調症の乳がん患者に対して困惑しながら対応した一事例
仁井山由香, 中村良子
第19回 日本乳癌学会中国四国地方会 高知
2022/07/00 生後から長期分離により親子関係が脆弱な医療的ケアを有する乳児の在宅移行支援
齋藤志織, 住本恵里
第32回 日本小児看護学会学術集会 福岡
2022/07/00 医療機関における先天性心疾患をもつ子どものエンドオブライフケア~家族へのグリーフケアを通して~
木下笑香, 橋詰裕子
第58回 日本小児循環器学会総会・学術集会 札幌
2022/03/00 回復期脳卒中患者の意欲に影響する要因の検討
橘千恵 他
第9回 日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 さいたま/Web
2022/03/00 多職種におけるパートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)の導入と定着
仁井山由香, 石本やえみ, 石橋千代美, 安達光, 天道広美, 大園ひとみ, 前田亜紀子, 伊藤恵子, 品川佳子, 桐山里美
第9回 PNS研究会 福井
学会発表(2021年) ▼クリックで開閉
学会発表(2020年) ▼クリックで開閉
学会発表(2019年) ▼クリックで開閉
学会発表(2018年) ▼クリックで開閉
学会発表(2017年) ▼クリックで開閉
学会発表(2016年) ▼クリックで開閉
学会発表(2015年) ▼クリックで開閉

論文発表(2022年)
2022/06 【子どもと家族が安心して過ごせる入院環境】子どもが当たり前の日常生活を過ごせる入院環境(看護実践) 総合病院の小児病棟における入院環境の整備 子どもの権利保障の視点から
斉藤志織
小児看護 Vol.45 No.6 Page 687-692
2022/03 循環器疾患患者のエンド・オブ・ライフ・ケア-その人らしく生きることへ寄り添う- StageD壮年期心不全患者家族への退院支援で困難を感じた1事例を振り返る
杉町英子
日本循環器看護学会誌 Vol.17 No.1 Page 24-25
論文発表(2019年) ▼クリックで開閉

著書(2022年)
2022/08 マンガで学ぶ脳神経疾患患者の急変対応33場面(ブレインナーシング 2022年夏季増刊)2章 疾患別の急変対応 2.脳梗塞「1.血管内治療後の穿刺部が腫れてきた!」
橘千恵 日本脳神経看護研究学会(監修)
メディカ出版 (大阪)
2022/08 マンガで学ぶ脳神経疾患患者の急変対応33場面 2章 疾患別の急変対応 2.脳梗塞「2. 軽症の脳梗塞患者の症状が入院時より悪化した!」
橘千恵 日本脳神経看護研究学会(監修)
メディカ出版 (大阪)
2022/08 マンガで学ぶ脳神経疾患患者の急変対応33場面 2章 疾患別の急変対応 2.脳梗塞「3. 頚動脈ステント留置術後に頭痛を訴えている!」
橘千恵 日本脳神経看護研究学会(監修)
メディカ出版 (大阪)
2022/08 マンガで学ぶ脳神経疾患患者の急変対応33場面 2章 疾患別の急変対応 2.脳梗塞「4. 頚動脈ステント留置術後につま先が変色している!」
橘千恵 日本脳神経看護研究学会(監修)
メディカ出版 (大阪)
著書(2019年) ▼クリックで開閉
著書(2018年) ▼クリックで開閉
著書(2017年) ▼クリックで開閉
著書(2016年) ▼クリックで開閉
著書(2015年) ▼クリックで開閉